──ビーナスラインの空と風が祝福する、バイク乗りたちの神聖な一日──
令和7年9月7日(日)長野県茅野市車山高原の麓に鎮座する単車神社にて、年に一度の例大祭が執り行われます。
当社は日本全国、約1000万人のオートバイ乗りの皆様が「交通安全の祈念」と「今まで交通安全だったことへの感謝」をする地として、オートバイ乗りの聖地である、ビーナスライン沿いの車山の麓に建立されました。 主祭神にお祀りするのは、「みちひらきの神」として知られる猿田彦大神。交通安全はもちろん、人生の進むべき道を開いてくださるご神徳があり、現代社会を走り抜く私たちに、深い安寧と導きを与えてくださいます。
当日は境内にて愛機のお祓い(無料)も執り行います。鳥居前には、愛機と潜れる「茅の輪潜り」が併設されておりますので、是非愛機と共に交通安全を祈念して頂けたら幸いです。
祭典では、巫女による「浦安の舞」や、能楽師 囃子方大蔵流大鼓・日本遺産大使の大倉正之助氏を迎えて大鼓の奉納演奏も御座います。参列者の皆さまには、交通安全と人生の無事平穏を祈願する正式参拝をご体験いただけます。皆様のご参列を心よりお待ちしております。


■限定御朱印も頒布
例大祭限定の特別御朱印も授与。神様のご神徳を持ち帰り、日々の安全と祈りをカタチに残す記念として、頒布致します。旅と祈りが一つになった瞬間を、ぜひご自身の記憶と記録にお持ち帰り頂けたら幸いです。
■午後は「走り」の真髄に触れる──北川圭一選手による特別ライディングスクール
13時からは、日本人初の「世界耐久選手権チャンピオン」を獲得し、現在レーシングアドバイザーとして活躍中の北川圭一選手を講師に迎えた特別ライディングスクールが開催されます。
走ることの本質、安全と技術の磨き方、そして“風と一体になる”楽しさや、そのすべてを、トップライダーから直接学べる特別な機会もご用意しております。事前予約制(10,000円)。
■夜は直会へ──「鈴鹿8時間耐久ロードレース2025 解説会」祈りと走りを語る時間
18時時からは、車山高原スカイパークホテルの宴会場「蒼穹」にて、「鈴鹿8時間耐久ロードレース2025 解説会」を開催致します。
北川圭一選手に加え、能楽大倉流宗家であり文化庁日本遺産大使の大倉正之助氏も登壇し、「日本の祈りと挑戦」について語り合います。
軽食とアルコール(ノンアル含)を楽しみながら、技術と精神、文化とスポーツの交差点を感じていただける特別なひとときです。(参加費5,000円/要事前決済)。
■この夏、「祈り」と「走り」の交差点へ
単車神社の例大祭は、ただのイベントではありません。
走る歓びと、安全の大切さを静かに見つめ直す、一年に一度の心の拠り所です。日本の精神文化にふれ、愛機とともに祈る、そんな唯一無二の一日を、あなたもぜひ体験してみませんか。